意外と知らない腰椎椎間板ヘルニアの知識と施術法
Pocket

ぎっくり腰 腰痛腰痛。

 

一言でいうと簡単ですが、腰痛には種類があり、

軽度なものから重度のものまで存在します。

 

今回、腰痛の中の腰椎椎間板ヘルニアの話をさせていただきます。

 

ぎっくり腰が症状名に対し、椎間板ヘルニアは病名です。

 

立派な病気ということです。

 

腰痛の痛みと共に、神経が圧迫されることによる痺れも同時に起こります。

 

椎間板ヘルニアは腰痛と違い、腰椎椎間板が突き出ていて、

脊髄中枢神経や末梢神経が圧迫されている状態です。

 

 

腰椎椎間板ヘルニアの椎間板とは

 

 

椎間板は24個の脊椎〔頚椎〜腰椎〕の間にある

クッションの役割をしているもので、

背骨にかかる負荷を軽くしています。

 

構造については中心に髄核があり、

髄核を包み込むように繊維輪軟骨があります。

 

椎間板全体が負荷を軽くしているのではなく、

中心にある髄核がクッションの役割をし、

繊維輪軟骨が髄核を保護している形になります。

 

 

腰椎椎間板ヘルニアのヘルニアとは

 

 

椎間板ヘルニアは、上記の椎間板がヘルニアを起こすと言うことです。

 

ヘルニアとは、突出した状態のことを指します。

 

ですから、椎間板ヘルニアは椎間板が突出してしまった状態のことを言います。

 

 

椎間板ヘルニアとは…

 

 

椎間板ヘルニアには痺れがつきものです。

 

ヘルニアの状態にある椎間板が、

脊椎の神経を圧迫するために痺れが起こります。

 

痺れの範囲は神経が圧迫されている部分によって異なります。

 

脊髄の神経には、背骨を横断する脊髄中枢神経という太い神経と、

脊髄中枢神経から枝分かれして、

身体の各末梢に走っている抹消神経があります。

 

斜め方向にヘルニアが起こり、左右の末梢神経のどちらかを圧迫した場合には、

その末梢神経が支配している方向の部分が痺れます。

 

痺れの範囲は、ヘルニアが接触する程度が低いと

臀部や太ももに痺れが出ます。

 

痺れは末梢〔指先〕にいけばいくほど、

状態は悪いと思ってください。

 

状態が改善するのに時間が掛かります。

 

ヘルニアは身体の片側に痺れが出ることが多いです。

 

身体の両側に出ると脳・脊髄に問題がある可能性があるので、

注意してください。

 

ヘルニアはどんな痛みが出るか…

 

 

椎間板ヘルニアになると、ぎっくり腰のような激しい腰痛と、

ヘルニアによる下半身の痺れが同時に起こります。

 

ヘルニア症状は身体の中で起こっていることですから

自分で対処のしようがありませんが、

腰痛に対してはある程度抑えることができます。

 

痛みがある時に動く時は患部をコルセットで固定して、

負担を掛けないように。

 

よく、コルセットをすると癖になると言いますが、

癖にはならないです。

 

ただ、1日中コルセットをしていると筋力が低下するので、

家にいる時や就寝時には外すといったメリハリをつけましょう。

 

 

腰椎椎間板ヘルニアの施術方法…

 

 

発症してから3日は動かないようにして絶対安静を心がけ、

筋肉の炎症を抑えるために、

その間は患部〔痛めている部分〕を冷やしましょう。

 

炎症を起こしている間は患部を温めてはいけませんので、

入浴は控えなければいけません。

 

3日が経過して痛みが和らいできたら、

冷やすのをやめましょう。

 

そして、固まった筋肉を緩めましょう。

 

筋肉を緩めるだけでも、

痛み・痺れに変化がでてきます。

 

ただ、施術は筋肉を緩めるだけで、

ストレッチや、特に矯正は絶対にしてはいけません。

 

 

ヘルニアは絶対に手術しないと改善されないのか…

 

 

椎間板ヘルニアは必ず手術をしなければいけないと思っている人もいるでしょう。

 

確かに1度飛び出してしまったヘルニアを元に戻すことは難しいことです。

 

ですが、手術をしなくても、痺れを抑えることは十分に可能です。

 

腰痛は手術しなくても対処できますので、整形外科の医師とよく相談し、

『保存療法』で症状が改善できる場合もありますので、

しっかりと向き合って治療しなければいけません。

 

ヘルニアの検査法ですが、ハッキリとさせるにはMRIでしかわかりません。

 

よく、レントゲンを撮っただけでヘルニアと診断されることがありますが、

信用性は低いです。

 

我々、整体師がみるときは、

ケンプテストやSLRなどの徒手テスト法があります。

 

腰椎椎間板ヘルニアの知識と施術法について話をさせていただきましたが、

意外と知らないこともあったのではないですか?

 

ヘルニアで悩んでいる人は参考にしてください。

おすすめの記事